- 2020.11.11
- 1607, 1809, 2004, 2019, 20H2, Windows Server, Windows Update, windows10, アップグレード, いつ, 不具合, 品質更新プログラム
本記事について 本記事は、2020/11/11(日本時間)に公開された、Windows Updateについての記事になります。10月の更新プログラムについては、こちらを参考にしてください。ちなみに、この月例更新プログラムを適用すると、機能更新プログラムであるバージョン2004、20H2が配信されたとの声が多数上がっております。
本記事について 本記事は、Windows Updateのセーフガードについて記載したものです。恐らくですが、Windows 10 バージョン2004の配信についても、Windows Updateのセーフガードにより、配信されないと考えております。
本記事について 本記事は、Windows 10バージョン20H2の不具合について記載したものです。本記事は、日々不具合について記載をアップデートしていくつもりです。※おおむねバージョン2004の不具合と一致しています。
- 2020.10.21
- 20H2, iso, October 2020 Update, Windows 10, Windows Update, いつ, リリース, 一般公開, 不具合, 手動, 新機能
本記事について 本記事は、2020年10月に配信される「Windows 10 October 2020 Update」が一般公開された件(Windows Insider Programに参加していないユーザーにも)について記載したものです。
- 2020.09.14
- 20H2, download, Windows 10, アップグレード, アップデート, いつ, ビルド番号, リリース, 変更点, 手順, 新機能, 設定
本記事について 本記事は、Windows 10 のバージョン20H2へアップグレードした記事です。まだ自動更新は開始されておらず、当方もWSUSからアップグレードしました。 Windows 10 2004については、こちらを参考にしてください。2020年10月21日、ついに20H2の一般公開されましたね。こちらを参考にしてください。
本記事について 本記事は、5月の公開されたWindows 10 バージョン2004の更新がいつ来るのかを記載したものです。ちなみに筆者のPCにはアップデートが来ておりません。※2020年9月5日に検証用に購入したCHUWI UBOOK X では、バージョン2004の更新が来ました。※2020年11月11日の更新プログラムを適用後、セーフガードが外れ、機能更新プログラムが配信されました。2020年1 […]
本記事について 本記事は、Microsoft Edgeの新ブラウザ、Chromium Edgeの自動配信について記載したものです。2020年8月31日にあたらめて、Microsoft社が声明を発表しました。
本記事について 本記事は2020年5月に配信されたWindows 10 バージョン2004の不具合について記載したものです。2020年7月17日現在の情報となっております。Windows 10 バージョン2004の情報についてはこちらをご参照ください。
本記事について 本記事は、Windows 10 の2020年5月に配信されるバージョン2004における、初期インストール手順と2004の概要について記載したものです。Windows 10 バージョン1909については、こちらを参考にしてください。
本記事について 本記事は、新しく登場したMicrosoft Edge Chromiumベースについて記載したものです。現在2020年5月16日、ChromiumベースのEdgeは自動配信されていません。しかし、今後既存EdgeがChromium Edgeに置き換わり、自動配信される予定です。